workshop

 「冬の日カフェ 02」

2005/12/10 「冬の日カフェ」Setagaya Community cafe in Tamagawa 「冬の日カフェ」第一部 有形デザイン主催 「集って食べる場所ワークショップ」 多摩川の土手から自分たちで気持ちいい場所を探しだしスケッチしてプレゼンテーションしてもらった結果を受…

 「冬の日カフェ 01」

2005/12/10 「冬の日カフェ」Setagaya Community cafe in Tamagawa-01 「冬の日カフェ」第一部 有形デザイン主催 「集って食べる場所ワークショップ」 多摩川の土手から自分たちで気持ちいい場所を探す。 土手の上の方からの眺めを重視する人から、土手下で…

 「紙ボード」

Les Grands Ateliers。このアトリエで良く講義のときに使われていたのがこのボードだった。ホワイトボードを使えば良いじゃないかと最初は思ったが、この紙ボードはデッカいスケッチブックだ。なので以前に書いたものがそのまま残す事が出来る。ホワイトボー…

 「作品ー02」

Les Grands AteliersではEU中の学生が泊まり込みで作業を随時している。中には模型の作品もあったりする。メーンブレーンを使用して空間をくみ上げる模型の作品だ。細かい同じ部材の連続で成立出来る様な仕組みの様だ。ディテール検討用の1:1模型もあったり…

 「作品ー01」

Les Grands AteliersではEU中の学生が泊まり込みで作業を随時している。基本的には現物1:1のものが作れる設備だ。そのため作業で出来た作品もアトリエの随所で見る事が出来る。角材をある角度でねじれさせて作成したドーム。HPシェルの応用を実寸で学んでい…

 「楽しむDNA!」

Les Grands Ateliersでは周りに何も無いだけにフランスの学生が何をして遊び出すかを見ていると面白い。特に食事時にはあちこちで遊び始める奴が現れる。廃材の板にタイヤを着けてヘルメットかぶり腹這いに乗り滑る遊びをするもの、これは地面との距離がスリ…

 「闇」

Les Grands Ateliersの周りは草原が続くばかりだ歩いて10分ぐらいのところにスーパーがあるがそれ以外はホント何も無く、それが夜になると良くわかる。自然をそのままに感じる事が出来る、創作に没頭するにはうってつけの場所だ。夜は東京と違いホントに闇と…

 「食事が取り持つ空間」

Les Grands Ateliersでは歩いて数分のところの宿泊施設に全員個室で泊りながら作業が進められた。昼は各自作業のペースに合わせて食事をとったが、夕飯は全員でバーベーキューをなんどかした。廃材の角材を拾って来てアトリエの外で調理した。ハーブをかけた…

 「固執と追求」

世界遺産ルドゥーの塩工場の外壁工事の為の仮囲いを土のフェンスで作るグループ。HPシェル型の型を石膏で作成してその上にメッシュファイバー、土を用いてシェル構造を作成していった。最終的にはボックス上の格子状の箱形にひとつひとつにシェルを入れてい…

 「圧倒的存在」

光+インスタレーションのグループの作成するジグザグ壁面の制作。図面上、想像上のデザイン、作品が実際にこのアトリエで実寸大で眼前に現れる。この大きな壁面フレームを木材で組み、表面をMDFで覆う設計になっている。組み合わせて試しに建てるだけでもア…

 「試行錯誤」

リボン状の形態を連続させて土のフェンスを作る班はワイアーメッシュを真にして大量生産出来るように型の上に重ねるようにして作成していった。デザイン>材料>加工>パーツ化>梱包>運搬>現場設置と一連の作業を想定しての制作であった。材料が土である…

 「形態柔軟」

5つのグループによって作品を作り上げていった。世界遺産ルドゥーの塩工場の外壁工事の為の仮囲いを土のフェンスで作るグループは土の準備をした。以前に使って固まってしまってる土を砕き、目の細かいものに振るい分ける作業を行った。作業を通して土がどん…

 「手巻き感覚のブレッドランチ」

Les Grands Ateliersでの昼食は近くにあるスーパーにて仲間で購入して皆で食べた。フランスパンが0.7EUROと滅茶苦茶安い。リンゴを始めとして果物、野菜、チーズ、サラミも豊富で安くて旨い。食は生活の基本であり、食を囲めがうち解けられるものだ。男集で…

 「日焼けの美学」

4/26でも日差しが夏並みなLes Grands Ateliers。期間を通して一回夜に雨が降った以外は大快晴の日々。日本では紫外線の害の認知度が高まり紫外線防止の製品が沢山出回っているが、ここフランスでは未だに白人の太陽に対する憧れがあるのか日焼けが流行だ。男…

 「言語以外の会話」

異国の地で共同して作ること。実際にその場所で寝泊まりし一週間手作業で作る。そこの場所(アトリエ+レジデンス)の環境(共に自炊)に居て制作して体験することがとてつもなく大きな事だと日本に帰ってきて振り返るとよく分かる。夕暮れ時に屋外でのんびり…

 「実際の1/1のスケール」

実際の住宅までもこのアトリエで作ることが出来る。什器も揃っている、吹き抜け丈夫にはクレーンが走っていて重たいものも実際に作ることが出来る。加工がかなりの精度で出来るためプロ並みの仕上げを可能にしている。アトリエの外部には煉瓦、木材、竹、土…

 「自分の手で作ること」

Les Grands Ateliers。建築学生が実際に制作するために設けられた施設。現在ではヨーロッパ中人が集まり滞在しながら制作をしている。実際の住宅までも作れる施設、その設備の充実に圧巻。材料も土からガラスまで揃っている、加工するための設備も充実してい…

 「ただ前進あるのみ!」

grands-ateloersの最寄り駅。周りに何も無い駅。こんな機会じゃなかったらおそらく一生来ることもない駅。とてつもなくゆっくりした時間が流れている。電車が行き去ってしまえばホームには誰も居ない。駅の境界も曖昧で簡単な柵があるだけだ、どこからでも入…

 「Is this toy?」

同じくモスクワ空港内にあった消火栓。スケルトン、それがそのままデザインになったもの。シールがついてたりするので一見消火栓だとは気づきづらい。透明プラスチックにパッケージングされたのがおもちゃの様でかわいらしいデザインだ。 I found this hydra…

モスクワ空港内にあった照明。よき時代を感じさせるデザインだった。この照明も椅子も構造が鉄で出来ていてその重厚さが伝わってくる。良き単純なデザインは時代が経ってもいいものだと分かる。 I found this lighting design. i felt it power age, thout g…

04/22, we arrived at Narita airport.On the way to Moscow to transit,I saw Japanese mountain and Russia mountain with frozen river.The natural frozen river line is most beautiful than ever I have seen human made .I finded nature of natural …

およそ二ヶ月近いブランクが開いてしまったけれど。日付を詰めてアップしていこうと思います。フランスでのワークショップや友人訪問のオランダとベルリンなど写真整理と共にはてなやphotohighwayに写真をアップしていこうと思います。向こうで知り合った友…