2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

 「面白み発見!」

(上) あるビルのファサード。特殊なガラスによって映り込みが二重にだぶって見える。 (下) 壁面に床などに使う外装材を使っている。アメリカらしい素材の転用。 こんな事にも面白みを見つけられる街だった。

 「Chelsea流」

Chelseaの数本のGallery街の一つの通り。一見したしたえだけではGalleryがある様に見えないが、この辺のビルや倉庫の中にGalleryが入っている。観光地化されてる割にはマニアックな美大生やアーティストらしき人が多かった。 一件オフィスビルに見えるけれど…

 「マッチョだけど繊細な味」

NYの建築案内に載っていたカフェレストラン EMPIRE。二間ぐらいの厚みしかない土地に店内カウンター、机席と通りのオープン座席のお店。点会いはむきむきのマッチョマン勢揃い。ちょっと観光目当て店とおもいきや料理が抜群に上手かった。筋肉むきむきのお兄…

 「いざチェルシーへ!」

NY

photohighwayのNY Chelseaページ閉鎖に伴い。こちらに移行。Gallery巡りの為にいざチェルシーへ! 日本と違った本場のアートの空間を満喫!!NYでの醍醐味はなんと言ってもアート三昧の日々。特にチェルシーにはマニアックなギャラリー郡がメチャクチャある…

 「STATION A >> stationery!?」

NYのSOHOにあるApple Store。 店のファサードは「STATION A」のロゴと、わずかにアップルマークがくりぬかれた看板があるだけ。この看板はアップルストアと分かってから初めて見つけた、そんだけ最初にはこの「STATION A」が目に入ってくる。店内を少し覗い…

 「無機質と人のぬくもり」

NYのSOHOにあるApple Store。 銀座同様Bohlin Cywinski Jackson(http://www.bcj.com/)設計。 店内中央の吹き抜け部分のトップライト。PowerBookG4やG5のアルミの素材を意識したのかアルミ素材とガラスの近代的な無機質な天窓になっている。シンプルなデザイ…

 「ガラス階段」

NYのSOHOにあるApple Store。銀座同様Bohlin Cywinski Jackson(http://www.bcj.com/)が設計をしている。建物の外観はいじってないので新しいショップ程度にしか気付かない。それがこの建物のいいところだ。内観は見て驚くガラスを多用した内観、コンピュータ…

 「七変化iPod shuffle no.2」

実に沢山のiPod shuffleのケースが発売されている。革製品にこだわった製品もいくつか出ている。時間と共に表情が変わる革製品も魅力的だ。 Apple iPOD Shuffle ポーチモデル http://xigma.jp/04/ipod/shuffle/index.html B-CASE for iPod shuffle 携帯電話…

 「七変化iPod shuffle no.1」

実に沢山のiPod shuffleのケースが発売されている。どれも個性的で着せ替えをさせてみたくなるのがiPod shuffleのまた一つの魅力だ。素材も色も様々で色と素材を考える上でも非常に興味深い。一つの白いiPod shuffleを着せ変える事でその日のスタイルに合わ…

 「白いプラスチックのiPod shuffleという存在感」

Macとwinのデーター交換用にフラッシュメモリ探し、が意外にデザインが皆同じだし今後を考えて512MBと考えると最終的にiPod shuffleに決定!!音が今イチ、楽曲名が見えないなど不評もあるが、データー交換で考えれば一番これがいい。店の店員はMacフォーマ…

 「余計なデータ消してくれて圧縮」

winとのデーターのやり取りに苦戦中。illustratorのepsデータのやり取り。Mac側 illustratorCSとwin側illustrator 10とのやり取りはどうも上手くいかないのでillustrator 10同士でのやり取り。 winで読み込むと余計なファイルも出来てしまってるので苦戦して…

 「iPodカラオケモード!」

iPodになって聞く事がメインになりつつある。カラオケの様に歌う為にiPodを利用するとまた違った楽しみ方が出来るのではないだろうか。歌詞を見ながら聞く、そんな方法がある。第3世代以降のiPod(もちろんshuffle以外)には、テキストリーダー機能が付いて…

 「提灯アンコウ、冬の工事の風物詩」

冬の寒い時見かける工事現場。前からこの夜の工事現場の照明が気になってしょうがなかった。 以前のライト剥き出しの投光器もあるが最近この風船型の照明をよく目にする。 風船型になった事によって眩しさが抑えられ、360°に光を拡散するのがいいのだろう。 …

 「あちら側とこちら側の隔たりは大きい!」

Google Maps 地球上の全ての地図が入ってるサイトKeyholeをGoogleが買収した。 それに伴いGoogle Maps と Keyhole がついに統合。 住所を検索して Satellite を押せば衛星写真が見れる。 自分が行く先までどう行くかとか衛星でみれる。 今はまだアメリカ本土…

 「ニアミスも分かる!」

Tokyo Picturesque 携帯のGPSを使った写真マップ。 写真に埋め込まれているGPS情報を読み取って地図上に表示してくれる。 投稿は写メールを送るだけでOKととても簡単だ。ズームも出来いずれ一軒家単位まで見れるのも出来そうだ。 PS情報を保持するJPEGからEX…

 「iPodサザエさん」

iPod発売当初に話題だったサザエさんバージョンの広告。 最近よく広告でipodのまねの様な作品を目にする。人の輪郭の黒のべた塗りと原色の背景。 リズミカルにノリノリのiPodのCM。今見ても衝撃だ! こうやってサザエさんバージョンでもかっこいい!iPod_saz…

 「ビックマック経済」

経済学の指標に「ビッグマック指数」というものがある。英国の経済誌「エコノミスト」が提唱した経済指標で、マクドナルドの定番商品「ビッグマック」の価格を主要国で比較して算出する。 国際通貨レートの妥当性を判断する一つの尺度で、物価の面から見た通…

 「本に着せる!」

ブラジャケ。カラフルで、光沢があり、リバーシブルになっているブックカバー、「ブラジャケ」という名前で、「ブランドブックジャケット」の略。 フリーペーパーみたいに首都圏の本屋さん、およそ100店舗にて無料で手に入れることが出来る無料のブックカバ…

 「Wine Tower」

http://www.mandalaybay.com/home.jspにあるチャーリー・パーマーがオーナーシェフを務めるAureoleのガラスで出来たワインタワー。 世界最高の食事を楽しめるだけでなく、6万本という驚異的な数のワイン・コレクションを堪能できる。そのうちの1万本のワイン…

 「写真ロゴ、ロゴ写真」

http://metaatem.net/words.php Flickrからの写真を使って文字を表現してくれます。 「masa vision」と入力してでてきたものです。 Photos tagged with oneletterのタグから写真を拾っているみたいだ。 まだまだFlickrのいろんな使い方が出来そうだ。

 「写真の新しい関係」

最近使用者数が伸びているFurickrは、カナダのルディコープ・リサーチ&ディベロップメント社(本社バンクーバー)が提供する新しいタイプの写真サイトだ。写真のオンライン投稿ができるほか、写真を簡単に共有するための多様な機能を備えている。 Flickrの面…

 「iPodとLEGO」

podshirtと同じTomiデザイン。 iPodシルエット広告風のLEGOフィギュア "PodBrix" (300ユニット限定版)。 真っ白でイヤホンのコードに着けられたり楽しめる様だ。 New Thinking... The "Mister Brix" PodBrix Minifig is a limited numbered edition of 300…

 「ロゴと商品を身に纏う」

podshirt iPod shuffle専用にデザインされたt−シャツ。 t−シャツロゴのiの位置に特許中のマグネットシステムがあり、そこに iPod shuffleを貼付ける。 iPod shuffleの広告t−シャツとも言える。 iを文字って、しかもそこに本物の iPod shuffleを装着出来何と…

 「CDケースから始まる音の世界の次とは!」

i-tunes、i-podによって音楽環境はガラッと変わった。いい面も多々あるが最近音楽のデジタル化によって個人的に一つの楽曲の重みが軽くなった様に感じる。CDジャケット、そこからCDを出してプレイヤーにセットする、楽曲の配列を眺め、歌詞を見ながら聞きふ…

 「作家から作品、作品から作家どっちから想像する?」

長岡造形大学の生徒、教授による作品のギャラリーサイト。 作家の顔と作品の写真がそれぞれの左右の円盤上に載っている。 「この作家がこんな作品を作るだろうな」と思って違っていたりと作家から作品、作品から作家を想像して見れるのがとても面白い。 作家…

 「東洋的音楽感」

John Cageの「In a Landscape」 かなり端正な音源のアルバムだけに深夜にこっそり聞く感じの曲だが、プリペアドピアノが初めて使われたアルバムのようだ。 (プリペアドピアノとは、ピアノの弦の間にネジやボルトを挟ませることによって、ピアノとは思えない…

 「万物資生」

たまたまネットサーフィン時に気になっていた「万物資生」。 フォントの形態、色味、四字熟語漢字、それぞれの効果が引き立て合って気になっていた事を改めて認識する。 資生堂の社名の由来中国の古典「易経」の一節「至哉坤元 物質資生」いたれるかなこんげ…