2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 「玉転がし」

最近身近でボーリングが流行っている。突然流行り出した。練習する事によって上達するのが目に見えて分かるのと、カラオケ同様娯楽として楽しめるからなのか?ボーリング場って言ってもそんなに沢山あるわけではないだろう。渋谷駅周辺には恐らく一件しかな…

友人が「はてな」をしていた。(http://d.hatena.ne.jp/tk1000)最近検察をかけると良くはてなのサイトに繋がる。それぐらい皆はてなで色々書いているという事なのだろうか?音環境をどう遊んでいくかでDJすれば曲を繋げたり聞くだけじゃない遊びが出来るん…

NY

好評連載中のNYコラム。今回は幼稚園児の散歩。一時期はすごく危険なイメージが強かったニューヨークだが最近のニューヨークは安全だ。夜一人で歩いていても安全。ただ日本の安全とはかなり違う。NYに行って改めて感じた事は危機意識、危険を察知する感覚と…

 「お茶漬け海苔」

最近少しづつ寒くなって来た。例年に比べたらまだまだ温かいのだろうけど温かさに馴れて来た体には寒さがひしひしと伝わってくる。夜食として食べるお茶漬けはとにかく温まる。それにしてもこの永谷園(http://www.nagatanien.co.jp/)のお茶漬け海苔はベス…

 苔

http://www.mossplan.co.jp/ http://homepage3.nifty.com/kanta2001/koke/koke.html http://www.kokedama.com/

 「苔玉」

部屋の緑化第二弾として苔玉を配置。和の自然をうちに取り込む事を考えたら苔がいいと思った。土をいじる事が最近ほとんど無い。今度は苔玉を作ってみるか。設計のツールにもなるだろうし「苔」を極めるのもいいかもしれない。意外に使うものが分かっていれ…

 「内なる傷痕」(ASIN:B00006965O)

フィリップ・ガレル監督作品(16歳で監督デビュー。ゴダールの再来と騒がれる。NYに渡り、ウォーホルやジョン・ケイルらと交流、実験的な映画作りに取り組む。フランス帰国後は、研ぎ澄まされた静けさを湛えた恋愛映画を多く発表。元ヴェルヴェッツのニ…

 「さヾなみ」(ASIN:B00009SF84)

「さヾなみ」(http://www.vap.co.jp/sazanami/)「鉄塔武蔵野線」の長尾直樹監督作品。アートディレクターに葛西薫、音楽に岸谷香、台詞協力に芥川賞作家・保坂和志が参加。それを聞くと豪華な作品に感じるが淡々と進む映画。ハリウッド映画が主流な時代の中…

 「ミートパイ」

昔からミートパイが大好きだが最近滅多にみかけない。そしてあっても中身のミートに濃いめのケチャップの味付けをしてあったりする。幼少時代は中身のミートにそれほど味がついてないものにたっぷりのケチャップを浸けた食べるのが私服の時間だった。今の好…

写真家の菅原一剛(http://www.ichigosugawara.com/)のホームページ。何がいいかと言うと「菅原一剛の今日の空」毎日いろんなその場所の空の写真が見れる。しかも写真家の撮った写真が日記とともに見れる。どんな人も所有でき所有できない存在、果てしなく…

 「デジスタ」(http://www.nhk.or.jp/digista/)

art

久々にテレビに見入る。学生時代は良く創作のモチベーションを上げるためにデジスタを良く見ていた。最近全く見ていなかったけど深夜再放送をしていたので没頭した。特にデジスタ・アウォード2003とアルスエレクトロニカ2003特集(http://www.aec.at/en/index…

 「仮面舞踏会」

NY

NYの建物を見上げると必ずと言っていいほどあるのが給水塔の存在だ。昔ながらの木で出来たものが未だに存在している。その風景はどこか歴史を感じさせて懐かしさが伝わってくる。また開発などで隣地が無くなってる建物はどこか寂しげ。今まで身にまとってい…

 「¥100×2×365日」

帰路親子二人とすれ違うときに「¥100×2×365日でしょ、そう考えると安いかもよ」「まー朝と夜とでは若干使い方が違うけど。」という会話だけを聞いて通り過ぎた。計算すると¥7,3000になる。いったいそれは何なんだ?そして朝と夜だけ使うものとは?歯磨きだ…

 「考える事 と 書く事」

学生時代は課題やコンペの度にエスキースしたりしたが、最近はあまりしなくなった。自分の時間が取れない事と仕事となると模型、PC作業が多いのがその理由。コンペするにあたりなまった手を鍛え直す必要がある。そこで考えついたのが手帳=エスキース帳+ネタ…

「イメージしていた構図」

NY

ニューヨークも二回目と言う事で連載決定。ずっと見たかった、自分がイメージしていた構図がこれ。二日目の朝街を散歩していて一瞬にして撮ったもの。ホットドック、プレッツェル、ドリンクなどを売ってる移動型の店は数あるんだけど、なかなかいいショット…

 「ユーモアを持とう!」

以前から気になっていたリンクのアンダーラインをやっと変更。uuuの「スタイルシートのとこにlinkのTEXT-DECORATION: noneと表記すればいけると思われます」を参考にスタイルシートをいじりまくってみたらglayのボーダーを消去したらアンダーラインがやっと…

 「Back to the Future」

NY

今年の冬にNY行く人二人(yama,yumio)から「masa色々教えて」と言うリクエストがあったので整理がてらちょこちょこと書いていこうと思います。第一弾はNYついてすぐに伺った友人のフィアンセの姉さんのお家。時差ボケのままこんなのどかな所に行ったので夢…

先週見つけたコンペが今日までだった。あるテーマを題材にした三行の言葉と、コーヒーにまつわるエッセイや物語。この二つを一週間ほど考えて居たが最終的な詰めが出来ずに断念。しかし、長いブランクがあるだけに少しウォーミングアップにはなったかな。一…

 納税

昨年の確定申告以降納税がちゃんと個人宛に来るようになった。少し超過課税だったみたいでその返納の書類が届き、銀行と個人の署名を書いての返信を以前した。振込先が三和銀行の口座、今はUFJ。丁度通帳が見つからずカードだけしか無かったので支店名が記号…

「Jupiter」

*[music] 『Ayaka Hirahara』 12月まだ発売前の曲「Jupiter」(ASIN:B0000UN50C)を聞いていいなと思い年末聞いてた新人Ayaka Hirahara*1ジャンルがjazzと言う事もあり聞きやすい。そしてこの「Jupiter」(下記サイトにて視聴あり http://www.dreamusic.co.j…

 「テレビ寺子屋」

TV

その勢いで何だかんだと時間が経ってしまい。「テレビ寺子屋」*1なる番組を見た。ホントNHK教育テレビの様な地味な番組。小さな場所で数十人相手にゲストの人が話をするという番組。「旅人が見た世界」旅人ー奥平正和(http://www.watervision.or.jp/okudair…

 「CBSドキュメン」

TV

CBSドキュメンのテレビを見たらロシアのチェチェン紛争での、テロ活動の模様をしていた。チェチェン紛争で肉親を失った未亡人や男性が劇場を占拠して立てこもるというニュースだった。ロシア政府は数日後に麻酔を起こすガスによって強行突破するのだが、…

 「Bowling for Columbine」(ASIN:B00008HC54)

前から気になっていた。マイケル・ムーア監督の作品。(http://www.gaga.ne.jp/bowling/)(http://www.bowlingforcolumbine.com/) 1999年4月20日、アメリカ合衆国は普段通りの穏やかな朝を迎えた。人々は仕事に励み、大統領は国民が名前さえ知らない国に爆弾…

 波乱成人式

連休のニュース見てるとホント飽きれてしまう。 「成人式で市長に生クリームぶつける 暴行事件も相次ぐ」 http://www.asahi.com/national/update/0112/031.html 「騒いだ新成人を特定、告訴も検討 静岡・伊東市長」 http://www.asahi.com/national/update/01…

散在していた本、メモ、ノート等々を整理し色々作業が出来る部屋に切り替える様にしようと思っている。あまりにも帰るだけの部屋になってる日々、それが部屋に染み付いてきてしまった。学生時代は好奇心もあったし自由だった気がするが、今は少し仕事の比重…

 シナモン

気が抜けると段々日にちが過ぎてしまうので。さくっと一言書いてでも寝るかな。帰りに雑誌でも軽く見ようとツタヤに寄ったんだけど、帰り店から外に出たら辺り一帯何故か「シナモン」の香りで一杯だった。0時すぎてる真夜中に辺りにはパン屋もお菓子屋も無…

 「テレビドラマ」

休日で時間があることもありテレビドラマを見てしまった。ホント時間がある時しか見ないもんな。一時期ドラマが全盛期の頃、その頃トレンディードラマって読んでたっけな。あの時はこぞって皆ドラマ見て学校でもその話で盛り上がったりしたのが嘘みたいに全…

 「Robert Miles」

Robert Milesのアルバム「Dreamland」(ASIN:B000002VRQ)トランスはあまり好きではないんだけど彼の作品はピアノがあったりと聞きやすい作品が多い。スイス生まれイタリア育ちの彼は、幼少期よりピアノを習い、13歳からハウスDJとして活動。80年代後期は、…

 イサムノグチ

○イサム・ノグチ庭園美術館 http://www.isamunoguchi.or.jp/ ○モエレ沼公園 http://www.dosanko.co.jp/eyeswalk/moere/index.html ○Zu Li Yuan @ web http://homepage.mac.com/zuliyuan/ ○ISAMU NOGUCHI PRIVATE TOUR http://www.consolstile.com/noguchi/ ○…

 「イサム・ノグチ」

art

本屋に行ったらCasaBRUTUS(http://www.brutusonline.com/casa/)のイサムノグチ特集を発見。彫刻家の中で一番なじみ深い作家だ。小学校以来の親友Yと学生時代にまだ出来ていない香川県の牟礼町にあるアトリエ(現イサムノグチ美術館)に探索に行った。(http:…