2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

 「竹曲意匠」

鎌倉鶴岡八幡宮に通ずる参道の灯籠。 和紙を竹をしならし押さえ込んでいる。 竹の曲線がそのまま光の影の模様となるようなデザイン。 map:x139.5544y35.3228鶴岡八幡宮 | TSURUGAOKAHACHIMANGU

 「水面に続く階段」

鎌倉にあるコルビジェの弟子の坂倉準三設計の神奈川県立近代美術館の二階展示室と一階をむすぶ階段。 丁度池に面している一階ピロティに通じる階段だけに空間の質が劇的に変化する場所。 ピロティ状の一階天井に反射する池の水面の光がなんともいえない。 直…

 「ねぎづくし」

中国ラーメン揚州商人 新橋店 外観もさるとことながら内観もここが日本だと言うことを忘れさせてくれる。 食と空間の融合のお店。 ネギラーメン 中国ラーメン揚州商人 新橋店 電話: 03-5473-0775 住所: 東京都港区新橋4-10-1 SB新橋ビル map:x139.7562y35.…

TROIKA アップロールディング [テープカッター] 新しい発想のテープディスペンサー。 この形ならではの使い方で長さを計りながらテープを調節できる。 ペン立てにも立てかけることができたりと今までにはない場所に置かれたりもするテープカッター。 「TRO…

 「竹光」

Bamboo Line 竹の形状をした蛍光灯。 100%

 「さくらさく」

SAKURASAKU glass 底の計上が桜の花びらになっていて水滴がさくらになる。 100% 100%「SAKURASAKU glass(サクラサク)」

 「Aco的エレクトロニカサウンド」

Aco 「Mask」 まだ無名時代より注目している日本で唯一のアーティスト Aco 『irony』リリース後はベルリンに移住していたというACO 前作『irony』(写真)以来、エイドリアン・シャーウッド、ムーム(Mum)など異才とのコラボレーション作で独自の視点によるエ…

 「Aco」

Aco ACO - ya-yo! ACO - Haato wo moyashite

 「肌触りのエレクトロニカ」

Rei Harakami 「わすれもの」 自身のブログにて「寄せ集めアルバム出したらみんな買いますか?」みたいな質問をファンに投げかけていたハラカミ氏でしたが、まさにその"寄せ集め"アルバム。 ハラカミ氏の楽曲は流行や時流といったものに左右されるものではな…

 「肌触りのエレクトロニカ」

Rei Harakami 昨今エレクトロニカという分野を一般化したアーティストRei Harakami ◆レイハラカミの映像コメントはこちら ◆「にじぞう」のビデオ・クリップ

 「デザインバーコード」

今まで機械の誤認識の心配からいじることが無かったバーコード。 機械の読み取りの精度があがったことによりこの様なデザインされたバーコードが増えている。 今後はパッケージのデザインに溶け込んだバーコードが増えてくるのかもしれない。 あまりに溶け込…

 「カラフルトイレ」

INAX社の「SATIS」シリーズ。世界最小650mmのシンプルかつ機能的な便器。 タンクを水圧だけで便器を洗浄するダイレクトバルブ洗浄にすることにより奥行きを狭めることに成功。 「Satis Asteo Color」トーマス・リートフェルトRed & Blue chairなどデ・スティ…

 「室内小部屋」

J.room 徳島県の仏壇家具メーカーである「森正」が発売した「簡易組立式 室内小部屋」。 二人で40分もあれば組み立てられるノックダウン方式の畳一畳に床の間を備えたプライベートスペース。 2400(幅)×1100(奥行き)×1920(高さ)mmの大きさ 部屋の中に小…

 「黒糖風味」

「有職たい菓子本舗・天音」 出来て間もない鯛菓子屋さんだが、厳選した沖縄県波照間島産黒糖と北海道十勝産小豆がなんとも言えない風味を醸し出している。 「有職たい菓子本舗・天音」は、お茶席に出しても恥ずかしくない鯛焼きを目指していて、「たいやき…

 「記憶担々麺」

「餃子荘 紅蜥蜴」 名物担々麺。 カシューナッツに山椒・パクチーそして白ゴマがいい感じにブレンドされている白胡麻ベースのもので、とてもコクがあり一度食べたら忘れられない味。 入口にある担々麺の看板がなかったらなかなか入りにくい建物がまたいい。 …

「借金タイム」

■[present-day life] 「借金タイム」 日本の借金時計 財部誠一のHPで公開されているタイムリーに動く借金時計。 昔あるニュース番組の片隅に番組中ずっとカウントされる時計を着けていたことがあったが、 あまりにも不愉快で無くなってしまったようだ。 それ…

 「Podcast 09」

「ALL ABOUT media CLUBKING」 dictionaryのPodcast版 dictionary はフリーペーパーとして1988年に創刊して以来、「配布」という独自の方法をとるメディア。 フリーペーパーdictionaryと連動した茂木健一郎氏の対談などは必聴く!! アーティストの映像コン…

 「Podcast 08」

「今夜の一冊」 湘南BeachFMの番組内のコーナー。 毎週「お勧めの一冊」をピックアップし、高橋宏明がさわりを朗読する。 改めて色んな本が世の中にはあるんだなと痛感。 さわりだけでも本を読んだ気になれ、視野が増えていい。 普段は読まない様な本が沢山…

 「Podcast 07」

「ぽっどきゃすてぃんぐ落語」 Podcastの始まった当初から続いてる長者番組。 気軽に落語が楽しめるなんてホントすばらしい。 良き日本の文化の笑いは奥が深い! ぽっどきゃすてぃんぐ落語は、「ニフ亭」(ニフティ株式会社)でポッドキャスティング放送用に…

 「Podcast 06」

「情熱大陸+P」 テレビ番組『情熱大陸』にまつわるコラムを窪田等さんナレーションでつづる番組。 テレビとはまた別な視点で更生されている番組で視聴者の声など双方向なスタイルがテレビとは違って良い。 毎週、テレビ番組『情熱大陸』にまつわるコラムを…

 「Podcast 05」

「i-morley」 「Across the View」に主要拠点を置き、さまざまな放送実験を実施してきたモーリー・ロバートソンのPodcast。 ニフティ主催の「ポッドキャスティングアワード2006」でポッドキャスティング優秀賞を受賞した。 審査員から「既成のラジオの概念か…

 「Podcast 04」

「大前研一ニュースの視点(BBTポッドキャスト)」 マッキンゼー&カンパニーで代表を務め、世界的に活躍する経営コンサルタントの大前研一のpodcast 伊藤洋一、森永卓郎、大前研一と三者三様の見方が比較でき面白い。 特に大前研一は、日本国内のみならず世…

 「Podcast 03」

「森永卓郎 経済コラム」 経済アナリスト森永卓郎が月〜金まで毎日ニッポン放送内で行われているコラム部分。 ネットバイキング、所得税の仕組みなど日常生活で役立つ豆知識的経済コラム。 時間も4分弱なので手軽に聞けてよい! 経済アナリスト森永卓郎が面…

 「メキシコ料理の記憶」

小学校時代初めて食べたタコスのお店タコタイム グリル二子玉川店 (Taco Time Grill) がレストラン化して二子玉川で続いている。 昔はファーストフード店としてマクドナルドの様なシステムであったが現在はレストラン形式になっている。 〜17:00までランチ…

 「公開講義」

Podcast tamabi.tv 第二弾 芸術学科 21世紀文化論 第1回「これからはじまる音楽のために」 「芸術人類学研究所」を立ち上げ、人類の思想の全体像をとらえようとする中沢教授と細野晴臣の講演会の模様を視聴することが出来る。 大学の講義他をこうして広く全…

 「観光からみる経済」

世界経済フォーラム(WEF)の「旅行・観光競争力指数(TTCI)」 ダントツスイスが一位で日本は25位。空路の整備と言語の壁がこの差を生んでいるようだ。 評価項目は以下の3項目で1)Regulatory framework (規制の枠組み) 2)Business environment and infrastruc…

 「Podcast 02」

「伊藤 洋一のRound Up World Now!」 住信基礎研究所主席研究員の伊藤洋一の経済Podcast。 「伊藤洋一のビジネストレンド」はテーマ別の番組だが、こちらは世界中で起きた1週間の経済・社会・政治関連を解説していく番組。 時間も30分と長めで充実した内容に…