stairs

「Hangover Stairs」

「Hangover Stairs」 by Jan Korbes 最小限の片持ちだけの階段。リビングと個室とを最小限でつないでいるのがざっくりとした空間分割にとてもあっている。 HANGOVER STAIRS Vilnius, Lithuania 2007 Stair solution made from recovered Dutch harbor pole w…

「シースルー壁面」

階段の構造美を生かす為に、空間のアクセントとして、くり抜かれたシースルー壁面。

「折れ階段」

Villa G / Saunders Architecture の鉄板を折半しただけを追求した階段。 Saunders Architecture Villa G / Saunders Architecture | ArchDaily

「グラフィカル階段」

La Praille, Gen�ve スパイラルしていく階段の内側だけに色味を付ける事によって空間をグラフィカルに表現。黒と黄色のコントラストが良く効いている。

「Peter Coffin」

Peter Coffinの階段作品。階段が持つ機能美をループ状ににしたのが面白い。クローズアップして階段美を離れて造形美を楽しめる。 Peter Coffin Untitled (Spiral Staircase) 2007 Aluminium and steel 670.6 x 670.6 x 213.4 cm Peter Coffin - Artist's Pro…

「minimal stairs」

たった一メートル四方に設置可能な超省スペース階段。最小限住宅に活用出来そうだ。 Eestairs Fit Stairway into One Square Meter | TreeHugger

 「水面に続く階段」

鎌倉にあるコルビジェの弟子の坂倉準三設計の神奈川県立近代美術館の二階展示室と一階をむすぶ階段。 丁度池に面している一階ピロティに通じる階段だけに空間の質が劇的に変化する場所。 ピロティ状の一階天井に反射する池の水面の光がなんともいえない。 直…

 「機能融合で生まれた階段」

JR大阪駅裏にある配送所。 一階は配送車の荷下ろし場として機能して交通量が多いが、余剰の空間の屋上をスポーツスクールとして活用している。 その為に生徒は表通りからその為にわざわざ作られたと思われる長いブリッジを使い、外階段から屋上へと上がる。 …

 「螺旋硝子」

大阪Applestoreの螺旋階段。 銀座、渋谷同様ガラスの螺旋階段の仕様は同じ。 エントランス入った目の前にあるので他店よりも螺旋階段が外観から良く見える。

 「ねじれ空間」

浅草にある貴金属・時計・めがねを扱う「よしだ」 エントランスに二階へと続く階段、ショーウインドー、一回へと続く階段、吹き抜け、壁掛け時計展示、階段ボックスショーウインドーといくつもの用途の空間が折り重なってる独特な空間。 時計と貴金属が犇め…

 「造形美」

五反田団アトリエヘリコプターの階段。 住居部分の増築に伴って突出してる壁天井面の造形。 予定調和にはない造形美だ。 index.html map:x139.7308y35.6238

 「ぽっかり階段」

勝ちどきにあるマンションの共有階段部分。 map:x139.7788y35.6580 丁度道路のファサード側にぽっかり階段の開口部が空いていて夜見るとそこだけ内部の明かりが漏れていて奇麗だ。 とかく背後に付け加えるような階段を大々的にメインの空間要素として、固ま…

 「継続デザイン」

東急目蒲線、大井町線の旗の台駅、旗の台駅大井町線大井町方面ホーム。 前から気になっていた風情のある木造の駅屋根。 高架の駅だけに二子玉川ホームは線路下を潜って反対側に行く仕組みの駅。 丁度その階段の木造屋根が素材に時間が刻み込まれて風情がある…

 「ブリッジ階段」

槇文彦(槇総合計画事務所)設計、中津市立小幡記念図書館 小幡記念図書館は、福沢諭吉を終始補佐し慶應義塾大学第2代塾長を勤めた小幡篤次郎氏の蔵書や著書、 遺墨などを収蔵した図書館。 中津の古い城下町に調和した近代的な建築。 敷地は中津城へつ続く…

 「複雑構成空間」

有馬裕之+Urban Fourth設計 VOID+H.M.P。 外部にも露出している空中中庭。 この中庭を介してもう一つの店舗や上階にある展望台などいくつかの要素が集結している。 中庭を介した上階の事務所の内部空間自体も階段で上階の円柱の部屋に続いていたり、またこ…

 「浪速でもApple Store Design」

遂にオープンしたApple Store, Shinsaibashi。大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋. これまでのApple Store同様Bohlin Cywinski Jacksonが設計をしている。 BCJ | Home 同様に階段がガラスで特徴的。渋谷店同様螺旋階段となっている。 「ガラス階段…

 「統一Apple Store Design」

遂にオープンしたApple Store, Shibuya。 (東京都渋谷区神南1-20-9 ABC-Mart 公園通りビル 03-6415-3300 営業時間 月曜日〜日曜日 10:00 a.m.〜 9:00 p.m.) これまでのApple Store同様Bohlin Cywinski Jacksonが設計をしている。 BCJ | Home 今まで同様に階…

 「切断階段」

汐留地区汐留アネックスビルの階段。 普段は全く気付かない位置に設置されている。 一般客利用よりかはビル労働者専用の様に見える。 ファサードを切る様に抉られている。 まるで石を真っ二つに切っているような、彫刻的な仕上げになっている。 それを強調す…

 「斜ファサード」

汐留地区日本テレビB1Fから1Fに上がる為のエスカレーター。 丁度エスカレーターの勾配がそのままファサード開口部になっている。 蛍光灯の光がどこか幻想的だ。思ったより利用者が少ないのもその雰囲気を出している。 香港の町中のエスカレーターを少し彷彿…

 「上から下と下から上」

「イル・カセット」福岡市内にある古谷誠章+NASCAの商業ビル。 上から下と下から上空間の接続が微妙に違うし認識が違う。 そこら辺が顕著に感じられて空間であった。早稲田大学古谷誠章研究室 http://www.japandesign.ne.jp/HTM/JDNREPORT/000628/sumu-2.ht…

 「イメージされた空間」

「オールド・ボーイ」 パク・チャヌク監督作品(2003年・韓国) この映画に出てくるいくつかのシーン。 お腹が痛む時の便秘解消方法 ゲーム提案してきたウジンの部屋。ミースの白い椅子が印象的。水面とガラスの空間。 ゲーム提案してきたウジンの部屋。彼の…

 「ホッ!とスペース」

代官山の本屋hacknet(ハックネット)前の階段。通り>縁側>店内と続く連続性が気持ちいい。 特に通りと縁側部分には基本的にはスラブしかなく、高低差があるところは手摺ではなくH鋼を利用したベンチがあってのんびり買った本をそこで読むことが出来る空間…

 「T字路店舗」

代官山裏T字路の丁度ぶつかるところにある店舗。以前まで民家として使われてた建物を一階は店舗として貸し出し始めたようだ。T字路ということもありファサードを木で覆って道を歩いてくると真っ正面の木のファサードが見えるようになっている。遠く離れたと…

 「単なる雑居ビル、されどいい味」

地下鉄の駅住吉駅付近の雑居ビル。以前は外部に露出されていた非常階段を屋内の移動用の階段にリフォームされている。半透明塩ビ波板と時間が経って汚れている外壁が絶妙な調和を醸し出し居る。いい朽ち方といってもいいのではないだろうか。 外気取り入れも…

 「ガラス階段」

NYのSOHOにあるApple Store。銀座同様Bohlin Cywinski Jackson(http://www.bcj.com/)が設計をしている。建物の外観はいじってないので新しいショップ程度にしか気付かない。それがこの建物のいいところだ。内観は見て驚くガラスを多用した内観、コンピュータ…

 「建築してる人なら結構の人が見た事ある階段」

建築してる人なら結構の人が見た事ある階段。乃木坂にあるTOTOが運営するGallery間にある階段。3階のギャラリーと4階のギャラリーを外部の庭にあって繋いでる階段。スチールで出来てる階段で手摺初め部材を少なくシンプルにしてることもあり最初は怖いと感…

 「撮られる建築と人が居座る建築」

大江匡設計 玉川高島屋S・C。旧南館のファサードの外側に反屋外を設け、道路面に新たにルーバー状のファサードを設けている。二重の皮膜の構造だ。その間の空間はは上下階を繋ぐエスカレーターや階段、休憩場所として反屋外の空間を形成している。なかなか面…

 「彫刻的階段」

横浜県庁前の雑居ビル。非常階段が螺旋階段になってる上に柱張り間の正方形の積み上げの中にすっぽり入っている階段。中に入ってる階段が螺旋階段と言うこともあり彫刻的に見えて面白い。螺旋階段ならではの連続性が生きているデザインだ。 map:x139.6416y35…

 「階段中腹秘密めいた隠れ空間あり」

東京国立博物館法隆寺宝物館の吹き抜けエントランスにある階段。エントランスを入ると大きな吹き抜けがある。展示室入り口へと向かう為左に目を向けると丁度展示室入り口の脇にこの大きな階段が見える。階段と展望台が合体したような建造物だ。真っ直ぐ棒状…

 「形態建築」

Bolles- Willson設計のBridge Watcher's Control Center。コプ・ファン・ゼイト地区にありErasms Bridgeを渡ったところにある。大型船舶の往来様の跳ね橋の管理・操作する橋管理人のコントロールセンター。細長いストラクチャーとコントロールセンターとで成…