movie

 「ジョゼと虎と魚たち-02」

原作田辺聖子の短編集を映画化した、監督: 犬童一心の作品 「ジョゼと虎と魚たち」 冒頭に続く高速道路のシーン。 高度成長時にオリンピックに向け空いてる場所に走らせた首都高の隙間を縫うような不思議な空間。 真上を観たようなアングルなど乗車していて…

 「ジョゼと虎と魚たち-01」

原作田辺聖子の短編集を映画化した、監督: 犬童一心の作品 「ジョゼと虎と魚たち」 大学生の恒夫と脚が不自由なジョゼと名乗る少女の出会いのお話。映画は恒夫(妻夫木聡)のスナップ写真から始まる。静止画の連続。 クライマックスのシーンでジョゼと恒夫…

 「The art of coffee」

ほんのちょっとの工夫でいろいろなバリエーションが出来る The art of coffee。 今までのTV配信とは違った動画の可能性がこういうところからも感じられる。 これを観て腕を磨いて作ってみるかな!

 「新動画記録」

最近では携帯電話でも動画機能が使えるようになり記録の幅が以前の静止画から比べると視野が増え周りの状況も音声と共に記録できるようになった。 Youtubeの機能を使えば動画記録によるその場所の状況を記録する事が色々出来そうだ。 日生劇場内観

 「tamabi.tv」

tamabi.tv グラフィックデザイン学科特別講義「アートディレクターの新領域」(全6回) 講師:佐藤可士和/日時:2006年7月22日(土)13:30〜16:10 や、 芸術学科 21世紀文化論 第1回「これからはじまる音楽のために」(全4回) 講師:細野晴臣客員教授、中…

「Googlezon」

近未来の予想を語るフラッシュムービー「EPIC 2014」の中で、2008年にGoogleとAmazonが合併してできるとされる架空の企業。 EPICとはEvolving Personalized Information Constructの略、「進化型パーソナライズ情報構築網」という意味らしい。 EPICでは、消…

 「YouTub三昧」

昨今動画配信が盛んになりYouTubeが盛んだ。 中には文豪の貴重な映像もあったり、素人の投稿映像もあったりとTV時代には無い動画の発展を遂げている。 Googleも買収に乗り出した様で今後の展開が気になるところだ。 macでYouTubeを保存するアプリケーション…

「動画だから見える世界」

iPod movie 、Gyaoを初め最近巷で動画配信が増えている。 YouTubeは世界中の動画が集まっているサイトだ。 昨晩見過ごしたNews番組に出たアーティストのインタビュー。今では諦めずこういうサイトを探すと案外あったりする。 本当に不思議な時代だ。あるかな…

 「FREEDOM PROJECT」

日清CUPNOODLE「FREEDOM PROJECT」。 日清CUPNOODLEの宇宙飛行士CM以来続いている広大な世界観の広告の流れ。 「AKIRA」「スチームボーイ」の大友克洋と、日清「カップヌードル」のコラボレーションプロジェクト。 世界商品「カップヌードル」の新広告展開「…

 「動画三昧」

動画も観れるようになったiPod 5G。資料になりそうな動画などを変換してiPodに入れれば今まで以上に会話や創作の時のアイディア帳になりそうだ。(MPEG4 .m4v形式(H264圧縮)でQVGA 320x240 30fps 768kbps) (iPodのハードウェアが対応しているビデオファ…

 「銭湯劇場」

みうらじゅんの原作漫画「アイデン & ティティ」を今人気の宮藤官九郎が脚色、俳優の田口トモロヲが演出した青春バンド映画。 東京青春生活といえば神田川からお馴染みの風呂屋。 最近かなり東京の風呂屋は無くなってきている。 昔ながらの木製建具だったり…

 「東京イメージ」

みうらじゅんの原作漫画「アイデン & ティティ」を今人気の宮藤官九郎が脚色、俳優の田口トモロヲが演出した青春バンド映画。 東京で青春って事で東京のシーンが流れる場面がある。 都会ネオン、見上げる高層ビル群、雑踏の交差点。 渋谷北口歩道橋、新宿高…

 「青春母校」

みうらじゅんの原作漫画「アイデン & ティティ」を今人気の宮藤官九郎が脚色、俳優の田口トモロヲが演出した青春バンド映画。 この映画にいきなり入っていけたのはなんといっても主人公が通う我が母校武蔵美。 バンドブーム時代も今もそんな変わらない場所。…

 「ザ・青春!」

みうらじゅんの原作漫画「アイデン & ティティ」を今人気の宮藤官九郎が脚色、俳優の田口トモロヲが演出した青春バンド映画。 商業主義に巻き込まれ、自分を見失ってしまいそうになるミュージシャンたちの苦悩の物語。 「銀杏BOYZ」の峯田和伸の自分を取り繕…

 「聖なる世界、PV」

The Machinist (2004) 監督は鬼才ブラッド・アンダーソン 全体を渡ってどんよりしたテイストで独特な世界観を出している。 蛍光灯のグリーン、セピア調、ハイコントラスト、グレー系の画面がとても印象的な映画。 登場人物がワンシーンにそれほど多くなく、…

 「劇場的、異次元的」

The Machinist (2004) 監督は鬼才ブラッド・アンダーソン 機械工のトレヴァー(クリスチャン・ベイル)の住んでいるアパートが俯瞰でとらえるシーンと、逃走中のトレヴァーが地下道を逃げるシーン。 学生キャッシング*無理なく安心して借入出来るのはコチラ…

 「フレームとサークル」

The Machinist (2004) 監督は鬼才ブラッド・アンダーソン 機械工のトレヴァー(クリスチャン・ベイル)が通うアパート下の娼婦の部屋。 現実の非現実の世界で混乱するトレヴァーによって段々二人の距離が大きくなっていくシーン、カフェのウエイトレスの部屋…

 「幻想遊園地」

The Machinist (2004) 監督は鬼才ブラッド・アンダーソン 機械工のトレヴァー(クリスチャン・ベイル)が飛行場カフェのウエイトレスの子供と遊園地に行く場面。 遊園地=非現実的世界という場面設定により、よりトレヴァーの現実と非現実を曖昧化している。…

 「自然刻印時間」

The Machinist (2004) 監督は鬼才ブラッド・アンダーソン 機械工のトレヴァー(クリスチャン・ベイル)が働いている工場の外。 外に放置して風化し錆びているパイプや雨風を長い間当てられ風化している外壁の波板が時を刻んでいてとてもいい素材感が出ている…

 「曇りガラス」

The Machinist (2004) 監督は『ワンダーランド駅で』『セッション9』の鬼才ブラッド・アンダーソン 機械工のトレヴァー(クリスチャン・ベイル)が働いている工場。 睡眠せずにこの密室の工場で働き続けることにより事件が発生し夢と現実の境目が曖昧になっ…

 「飛行場夢喫茶」

The Machinist (2004) 2004年のサンダンス映画祭やベルリン国際映画祭など多方面で絶賛されたサイコ・サスペンス。 監督は『ワンダーランド駅で』『セッション9』の鬼才ブラッド・アンダーソン 機械工のトレヴァー(クリスチャン・ベイル)が夢遊状態で毎度…

 「鬼気迫る演技」

The Machinist (2004) 約30キロ減量して挑んだ鬼気迫る演技を『バットマン・ビギンズ』に抜擢された若手実力派クリスチャン・ベイルが挑んでいる。 特にこの彼の減量ぶりが凄い。冒頭からここまで役になりきる気迫を感じる。 2004年のサンダンス映画祭やベル…

 「竹世界」

the Time Machine 時間旅行という概念を初めて創造したH.G.ウェルズによる不朽のSF文学を、そのひ孫であるサイモン・ウェルズが監督 タイムマシンによって行く80万年後の未来世界。竹を材料とし、その弾力性を利用したアーチ型のフォルムの住居群や竹の風車…

 「超未来原始的都市」

the Time Machine 時間旅行という概念を初めて創造したH.G.ウェルズによる不朽のSF文学を、そのひ孫であるサイモン・ウェルズが監督 タイムマシンによって行く80万年後の未来世界。 今まで描かれてきた映画の中での未来都市像(レトロフューチャー)の先の世…

 「未来都市」

the Time Machine 時間旅行という概念を初めて創造したH.G.ウェルズによる不朽のSF文学を、そのひ孫であるサイモン・ウェルズが監督 タイムマシンによって行く未来の都市。 最初に「THE FUTURE IS NOW」とわざわざ説明するように街角液晶画面に表示されるの…

 「大変化継続都市」

the Time Machine 時間旅行という概念を初めて創造したH.G.ウェルズによる不朽のSF文学を、そのひ孫であるサイモン・ウェルズが監督 タイムマシンによって時代を超えていくシーン。 全く同じ若き科学者アレクサンダーの自邸が刻々と変化して行く様子が描かれ…

 「未来世界」

the Time Machine 時間旅行という概念を初めて創造したH.G.ウェルズによる不朽のSF文学を、そのひ孫であるサイモン・ウェルズが監督 「運命を変えるヒントが未来にはあるはず」。恋人を失い、そう考えた若き科学者アレクサンダーは、自ら設計した<タイムマ…

 「監視社会」

「踊る大捜査線THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」 踊る大捜査線THE MOVIE 1での大ヒットがこの作品に現れている。 邦画では珍しいお金のかかった構図の画面を何度も見ることが出来る。 特に印象に残ったのは都市に張り巡らされている監視カメラの…

 「表層都市 お台場」

「踊る大捜査線THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」 ここまで国民的に評判の良い作品も無い。TVシリーズ無くしてこの作品の善し悪しは語れないだろう。 TVシリーズがあってのこの映画という作品の位置づけが良さそうだ。5年後のお台場というこ…

 「抜け落ちた空間」

Elephant エレファント (2003) 印象に残る映画内の空間。 アル中の父親を持つ青年が一人で涙をこぼす、使われていない教室の空間。 特に日本には無いこの家庭的な空間が印象的だ。 床、ソファのテキスタイルも日本人から見るととても不思議に見える。 学校に…